テレワーク中の体力低下
ウィルスがやりたい放題ですね。
東京の会社まで毎日出勤されていた方も、「今週からテレワークになった」と整体施術中におっしゃっていました。
60歳代の男性です。
毎日5時前に起床して、茂原駅を6時の特急に乗って出勤していたのです。
年齢的にも大変なことだと思うのですが、ご本人に言わせると「毎日のことだから平気です」とおっしゃっていました。
それが無くなり、週に1回程の出勤となりました。
間違いなく本人にとって、緊張とストレスだった出勤が無くなると云うことが、はたして良い事か悪い事か…。
身体の活性は低下すると思います。
そしてそれに連鎖して免疫力も低下するのではないかな、と私ながらに少し心配をしています。
楽楽屋のお客様患者様の中で、私が把握している限りで、30歳代から60歳代の方が東京まで通勤されています。
すべての方がテレワークというわけでは無いようですが、先日お越しになった40歳代の女性は、在宅勤務の日は毎朝5km走っているそうです。
毎日電車で東京まで通勤している方にとっては、毎日の業務であり、何とも思っていないかもしれません。
しかし、私がある日早起きをして電車で東京に行って来たとしたら、それだけでクタクタになり、早く寝ます(笑
ウォーキングなどの運動をぜひ続けていただきたいと思います。
右の画像は、遅咲きのレモンの新芽です。
昨年は霜にイジメられて、芽も出なかったのですが、今年は温かいせいか何とかなりそうです。
我が家に来て3年目のレモンが、はたして実るか!