コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

身体を良くする茂原の 整体カイロオステ楽楽屋

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 施術の流れ
    • 整体院の選び方
  • 私と手技療法の出会い
  • カイロオステってどんな施術?
  • 料金・ご予約
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 0475-22-7147お気軽にお問い合わせください 営業時間8:00~12:00 14:00~20:00 水曜定休 

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 kawasaki ブログ

カイロプラクティックに出来る事・期待出来る事

寒い冬ですね。 千葉県茂原市は日中の気温は13度位まで上がります、豪雪地域の皆様には申し訳ありません。 しかし朝晩の冷え込みが強く、朝と昼間の気温差が20度位になる日があります。 この気温差での体調管理も大変です。 さて […]

2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 kawasaki ブログ

リサイクル法にかかわって知る驚きの料金

冷凍庫が壊れました。 毎年寒い季節になると冷凍庫の霜取りをやります。 釣り師は大きいクーラーBOXをたくさん持っているので、冷凍庫の中身をクーラーBOXに移して、しばし電源をOFFにします。 クーラーBOXに入れても温か […]

2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kawasaki ブログ

毎年12月からは本業のメジナ釣りが始まります

すみません、あくまでも本業は整体・カイロプラクティックの手技療法家です! 12月から翌年の4月上旬頃まで、ウキと撒き餌を使ったフカセ釣りと言うスタイルで、メジナという魚を狙っています。 その後4月後半頃からは、九十九里海 […]

2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kawasaki ブログ

冬はコタツで自律神経のバランスを整えましょう

寒くなってきました。 関東地方でも比較的温かい千葉県茂原市ですが、先月の11月19日は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、8度台の最も厳しい冷え込みとなりました。 紅葉もしないうちに真冬です。 その後、この日の記憶が身体を […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 kawasaki ブログ

なかなか治まらない腰痛を検証

腰が痛くて医療機関を受診すると、とりあえずレントゲンを撮ってから診察してもらいます。 医師より特に異常はない事を告げられて「しばらく激しい運動を控える」よう言われ、シップと痛み止めを処方されて帰ります。 若いころはこれで […]

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 kawasaki ブログ

「香茸」なんて知らなければよかった

秋です。 秋のはずです。 未だ、気温が高いせいなのか、全く紅葉していません。 しかし夏が暑く、雨が多かったせいなのか「菌茸類」が絶好調だそうですね。 去年は「幻」と言われた「松茸」が今年は豊漁で、昨年の半額以下で販売され […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 kawasaki ブログ

知覚過敏がしんどい季節になってきました

秋になったんだか、まだ秋になりたくないのか、10月18日現在、千葉県茂原市では半袖の方が殆どです。 整体の患者さんも全員半袖です。 一昼夜過ごした口の中は「細菌が増殖して汚い」と言われています。 そのため深夜トイレに起き […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 kawasaki ブログ

今年の「おせち料理」はどうしようかなぁ

長い夏が終わりました。 9月24日になってやっとそう思いました。 去年も凄く暑かったのですが、今年はもの凄く暑かったですね。 去年は秋が無く、すぐに寒くなったと記憶してます。 今年は9月30日現在、千葉県茂原市は小雨で北 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 kawasaki ブログ

肩こりに連鎖した頭痛・聴力低下・歯痛・高血圧

千葉県茂原市は雨が降りません。 バッサバサです。 毎日夕方、庭に水を撒きます。 1時間かかります。 時間がもったいない。 9月15日、今日は茂原市の八幡神社のお祭りです。 手前の不動産の草がヒドイ!! さて、自律神経のバ […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 kawasaki ブログ

軒下に蜂の巣が無い年は台風が来ないという説

何の裏付けもない「説」だと思います。 この「説」を聞いた時は「なるほど、そうなのかも知れない」と少し信じてしまいそうな気がしましたが。 その年の夏は、楽楽屋の車庫にデカい蜂の巣が3個、既にありました。 ここで話が逸れます […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

最近の投稿

驚きの紅いジャガイモ

2025年7月3日

家庭菜園の初心者におすすめジャガイモ

2025年6月16日

念願の山椒の木を買いました

2025年5月29日

今度はテレビが壊れたと思ったら

2025年5月2日

靴に触れずに履ける手軽さが良いという靴

2025年4月15日

家庭用プリンターはインク消費マシーンだ

2025年4月1日

ここまで来るなよイノシシ

2025年3月17日

アレルギー検査で陰性だったのに、しんどい症状だった(汗

2025年3月4日

4ヵ月悩んだ歯痛からの頭痛がピタッと治まった

2025年2月18日

2025年の節分は2月2日だって

2025年1月31日

カテゴリー

  • ブログ
  • 予防医療
  • 五十肩・六十肩
  • 患者様より伺った、医師との会話
  • 施術奮闘記
    • 頭痛
  • 書道
  • 未分類
  • 歩幅と老化、健康な身体は股関節から
  • 産後の骨盤
  • 産後の骨盤矯正について
  • 脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア
  • 腰痛・坐骨神経痛・足のしびれ
  • 自律神経失調症
  • 頭痛

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月

頭痛・自律神経失調症 良くなってますよ

WP 3pr 自律神経WP 3pr 自律神経120

気分が冴えない、やる気が出ない、身体がだるい、下痢や便秘がつづく、病院で検査を受けても何処も異常はない。

続きを読む

お子さんの脊柱側弯症 ご相談ください

側弯症1wp 3pr 側弯 120

小学生の4・5年生になると、学校で「モアレ」という側弯症の検査が行われます。

続きを読む

産後の骨盤調整はとても大切です

WP 3pr 産後 300WP 3pr 産後 120

産後は自律神経が乱れやすくなっています、楽しい育児ライフのためにお勧めします。

続きを読む

  • トップページ
  • お客様の声
  • はじめての方へ
  • 整体院の選び方
  • 私と手技療法の出会い
  • 施術の流れ
  • カイロオステってどんな施術?
  • 自律神経失調症
  • 頭痛って整体で良くなるの? 
  • 原因不明の吐き気・逆流性食道炎
  • 喉の圧迫痛
  • 肩・腕・手指のしびれ 胸郭出口症候群
  • 腰痛・坐骨神経痛・足のしびれ
  • 五十肩・六十肩
  • 妊産婦の施術と産後の骨盤
  • 子供の身体と施術
  • 小・中学生の脊柱側弯症
  • お子様連れでお越しください
  • シルバー世代の施術
  • 料金・ご予約
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • お知らせ
wpロゴ画像

千葉県茂原市高師182-7
カイロオステ楽楽屋
午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
お電話でのご予約はAM8:00より承ります
0475-22-7147 水曜定休

Copyright © 身体を良くする茂原の 整体カイロオステ楽楽屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

3PR 頭痛・自律神経失調症 良くなってますよエリア1 タイトル

WP 3pr 自律神経WP 3pr 自律神経120

気分が冴えない、やる気が出ない、身体がだるい、下痢や便秘がつづく、病院で検査を受けても何処も異常はない。

続きを読む

3PR エリお子さんの脊柱側弯症 ご相談くださいア2 タイトル

側弯症1wp 3pr 側弯 120

小学生の4・5年生になると、学校で「モアレ」という側弯症の検査が行われます。

続きを読む

受けておきたい 産後の骨盤調整

WP 3pr 産後 300WP 3pr 産後 120

赤ちゃんがお腹の中で育ってくると、殆どのお母さんは腰痛に悩まされます。
そしてやっと出産

続きを読む

  • トップページ
  • はじめての方へ
    • 施術の流れ
    • 整体院の選び方
  • 私と手技療法の出会い
  • カイロオステってどんな施術?
  • 料金・ご予約
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 0475-22-7147
PAGE TOP