腰が痛い

私達の身体に発症する腰痛の7割が、生活習慣によるストレスや筋肉の緊張による骨盤の歪みが原因と思われます。
専門医で、腰痛=椎間板ヘルニアあるいは脊柱管狭窄症と診断されても、筋肉疲労を緩和することで、体感は楽になりことがとても多いです。

前傾姿勢で仕事や勉強に励む私たちは、腰部から背中・肩にかけていつも筋肉が張っている状態です、まさに生活習慣です。
適度の運動とストレッチで時々緊張を解いてあげられれば緩和すると思うのですが、ついつい運動不足になりがちです。
運動が足りないと腹筋と下肢の筋力が落ちてきて、背中と腰の筋肉に頼る生活になっていきます。
歩く時も身体がやや前傾になり、顔が前に行き足が後からついてくるような姿勢になります。
踵の高い靴を履く方は、更に荷重が前方へかかります、そしてこれらのストレスは緊張した腰部に加算されていきます。
それに耐えきれなくなって徐々に背中の大きい筋肉が緊張を起こし、この張りのエネルギーが骨盤という大きな組織までをも歪ませてしまいます。
骨盤は背骨(脊柱)の土台であり、土台が傾くと柱が傾き腰椎(腰部の骨)も傾いてしまい腰椎の歪みを引き起こします。
こうなると身体は歪み方向により右側か左側か都合のよい方にしか向きづらくなり、人によっては前にかがむことも困難になってきます。
しゃがんで草取りをするとすぐに腰が痛くなる方は、この状態にとても近い可能性があります。
だんだん自分が一番楽な姿勢で居ることが多くなってきて、歩き方にまで癖をつけてしまいます。
そして癖のある歩き方がまたまたストレスになって腰部のハリに加算されていってしまいます。

強い腰痛・ぎっくり腰

とても腰部が張っている状態が続き、ある日ふとした動作(体をよじった時など)がきっかけで、腰に強い痛みを感じ動けなくなる”ぎっくり腰”「急性腰痛症」と呼ばれる症状があります。
ぎっくり腰を起こす日は、朝から何となく腰が重いとか痛いとか、いつもと違う感じがある筈です、それが注意信号です。
腰に不安を抱えて生活をする事に慣れている中高年の方々は、日常の動作の中で腰に「ヤバい」と感じた瞬間に”寸止め”をします!
経験上、寸止めができるようになってきます。
しかし腰痛初心者の若年層の方達はこの信号に気付かず、強い痛みを体感してしまうケースが多いです。
ぎっくり腰が若年層に多いのはこのためです。
一度強く腰を痛めると、ぎっくり腰は癖になる と聞いたことがあると思います。
痛み止めの薬を飲んで鎮痛しても、強い筋肉の緊張と大きい骨盤の歪みで”お膳立てされた身体”のままであることには変わりはありません。
無理をせず、お仕事を休むなどして身体を休ませる事がとても大切です。
お薬の鎮痛効果と筋肉を休ませることで身体の痛みは緩和されていく筈です。
しかしお仕事の都合などで、だいたい痛みが治まってきたのでまたすぐに一生懸命働くと、もう一度強い痛みに襲われてしまうケ―スも決して少なくありません。
私もそうでした。

坐骨神経痛

痛みが治まっても腰椎の歪みまできれいに元に戻るとは言い切れません。
また何時痛みが発症してもおかしくない状態で放っておくと、椎間板ヘルニア(骨と骨の間にあるクッションが圧されてつぶれて押し出されてしまい、背中を通る大きい神経を攻撃してしまう病気)へと進行して行く可能性があります。
痛みを何度も発症すると言うことは、神経をどんどん痛めています。
その痛みが大きければ大きいほど、神経により重大な負荷がかかっていると思っても間違いではないでしょう。
次第に足に強い痛みやシビレが起きて歩けなくなったり、坐骨神経痛と呼ばれる長引く病気に繋がってしまいます。
坐骨神経の圧迫は放っておくと歩けなくなります。
強い痛みの方は、必ず専門医の診察、検査を受けて下さい。

楽楽屋の施術

楽楽屋では腰部、背中、肩から首、お尻、股関節、下肢すべての緊張を整体術で丁寧に緩め、骨盤矯正と背骨の歪みの大きい個所をカイロプラクティック・オステオパシーで整えて、神経の圧迫を少なくしていく施術を行います。
快方の期間は個人差がありますが、お仕事を続けながらゆっくりと治療を進めて行きましょう。

茂原市外の方もお仕事帰りにお越しになっております、事前にご予約いただければお時間の調整をいたします。
強い痛みになる前にご相談下さることをお勧めします、大きな不安と大きな出費に繋がらない為に。

悩んだらまずお電話ください。0475-22-7147

関連記事:腰痛と自律神経と坐骨神経痛