2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 kawasaki ブログ リサイクル法にかかわって知る驚きの料金 冷凍庫が壊れました。 毎年寒い季節になると冷凍庫の霜取りをやります。 釣り師は大きいクーラーBOXをたくさん持っているので、冷凍庫の中身をクーラーBOXに移して、しばし電源をOFFにします。 クーラーBOXに入れても温か […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kawasaki ブログ 毎年12月からは本業のメジナ釣りが始まります すみません、あくまでも本業は整体・カイロプラクティックの手技療法家です! 12月から翌年の4月上旬頃まで、ウキと撒き餌を使ったフカセ釣りと言うスタイルで、メジナという魚を狙っています。 その後4月後半頃からは、九十九里海 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kawasaki ブログ 冬はコタツで自律神経のバランスを整えましょう 寒くなってきました。 関東地方でも比較的温かい千葉県茂原市ですが、先月の11月19日は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、8度台の最も厳しい冷え込みとなりました。 紅葉もしないうちに真冬です。 その後、この日の記憶が身体を […]
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 kawasaki ブログ なかなか治まらない腰痛を検証 腰が痛くて医療機関を受診すると、とりあえずレントゲンを撮ってから診察してもらいます。 医師より特に異常はない事を告げられて「しばらく激しい運動を控える」よう言われ、シップと痛み止めを処方されて帰ります。 若いころはこれで […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 kawasaki ブログ 「香茸」なんて知らなければよかった 秋です。 秋のはずです。 未だ、気温が高いせいなのか、全く紅葉していません。 しかし夏が暑く、雨が多かったせいなのか「菌茸類」が絶好調だそうですね。 去年は「幻」と言われた「松茸」が今年は豊漁で、昨年の半額以下で販売され […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 kawasaki ブログ 知覚過敏がしんどい季節になってきました 秋になったんだか、まだ秋になりたくないのか、10月18日現在、千葉県茂原市では半袖の方が殆どです。 整体の患者さんも全員半袖です。 一昼夜過ごした口の中は「細菌が増殖して汚い」と言われています。 そのため深夜トイレに起き […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 kawasaki ブログ 今年の「おせち料理」はどうしようかなぁ 長い夏が終わりました。 9月24日になってやっとそう思いました。 去年も凄く暑かったのですが、今年はもの凄く暑かったですね。 去年は秋が無く、すぐに寒くなったと記憶してます。 今年は9月30日現在、千葉県茂原市は小雨で北 […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 kawasaki ブログ 肩こりに連鎖した頭痛・聴力低下・歯痛・高血圧 千葉県茂原市は雨が降りません。 バッサバサです。 毎日夕方、庭に水を撒きます。 1時間かかります。 時間がもったいない。 9月15日、今日は茂原市の八幡神社のお祭りです。 手前の不動産の草がヒドイ!! さて、自律神経のバ […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 kawasaki ブログ 軒下に蜂の巣が無い年は台風が来ないという説 何の裏付けもない「説」だと思います。 この「説」を聞いた時は「なるほど、そうなのかも知れない」と少し信じてしまいそうな気がしましたが。 その年の夏は、楽楽屋の車庫にデカい蜂の巣が3個、既にありました。 ここで話が逸れます […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 kawasaki ブログ 糖尿病患者さんの持続自己血糖測定器 糖尿病とは、血液中に含まれるブドウ糖(血糖)が増えてしまい、その血糖を一定の範囲におさめる働きを担っているインスリンが、十分に働けない状態の病気です。 糖尿病には免疫のはたらきの異常によって生じる“1型糖尿病”と、飲み食 […]