私はサッポロビール派なのですが…

40数年間、休肝日などを無視して、ほぼ毎日「酒」を飲んできました。

その間、時代と共にこの国の「酒」に対する流行が何度も変わりました。

私が20歳頃から会社の上司のお供で、酒場に連れて行ってもらっていた頃は、ビール→日本酒コースでした。

生ビールはジョッキですが、(大)とか(中)とかサイズの選択肢が無く「生」という注文です。

瓶ビールは「大瓶」でしたね。

この他「ホッピー」「レモンサワー」などもあったかな。

2件目は「ウィスキーの水割り」一択でした。

それも今の時代の酒税がどうのこうの言う前だったので、アルコール45度の濃い奴です。

ビールはキリンが定番の時代でしたが、のちに「アサヒスーパードライ」がハリケーンのようにビール界を激震させました。

でも私は「サッポロ黒ラベル」をこよなく愛しました。

やがて田中裕子の「タコハイ」のCMが一世を風靡して、コスパの良い「焼酎」ブームが訪れました。

私が35歳頃だったと思いますが、この「焼酎」に(甲類)と(乙類)という種類があることを知り、(甲類)は身体に良くないと学び、(乙類)がブームだったと記憶しています。

もっとも基本的には「日本酒党」だったので、「味」が分からない「焼酎」はあまり興味がありませんでした。

ところが「味」と「香」を目的とされた「芋焼酎」が、はるか九州から関東にやってきました。

私は「麦焼酎」を飲むとお腹が痛くなるので「味」も分かりにくい「焼酎」そのものを敬遠していました。

しかし「芋焼酎」は『臭くて美味い』、特にお湯割りはプ~ンと臭っていいですね!

お腹も痛くなりません。

やがて(乙類)は「本格焼酎」と呼び名を変え、今では「本格芋焼酎」と銘柄に記載されるようになりました。

ちなみに現在、レモンとかグレープフルーツとか抹茶とか用意されているお店がありますが、そう言うのは遠慮ですね!

そして10年前くらいからだったか、井川遥の「ハイボール」のCMで、私も含め世の男たちが井川遥に従いました(#^^#)

酒税の関係でウィスキーのアルコール度数が37度になり、お酒に弱い人も飲みやすいせいか、未だに「ハイボール」が人気です。


さて本題ですが、私はお高い「ビール」よりコスパのよい「発泡酒」を飲んでいます。不味くなったサッポロゴールドスター

サッポロゴールドスターという商品なのですが、美味しいと思います。

ところが、味とパーケージが変わりました。

なぜ、わざわざ変えるのかサッポロさん。

ハッキリ言うけど不味くなった。

いつもサッポロは、とある商品の味が安定していたのに、突然変える。

そして不味くする。

CMも二階堂ふみが『もったいないです、飲まないと』っていうから飲んでますよ!

そのCMキャラも私が大嫌いなマ〇コグロテスクに変えちまって、バッカじゃないのサッポロ(怒

嫌いになっちゃうよ!!

おっと、「休肝日」は大事ですね(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!