2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kawasaki ブログ 冬はコタツで自律神経のバランスを整えましょう 寒くなってきました。 関東地方でも比較的温かい千葉県茂原市ですが、先月の11月19日は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、8度台の最も厳しい冷え込みとなりました。 紅葉もしないうちに真冬です。 その後、この日の記憶が身体を […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 kawasaki 自律神経失調症 身体の不調から解放されていく患者さんの動向 自律神経の乱れが原因と思われる不安感や頭痛が、社会生活の中で突然発症して苦しくなり、会社を早退して楽楽屋に駆け込んで来る方が時々いらっしゃいます。 茂原市近郊の方ならよいのですが、千葉市方面までお勤めの方は車の運転が心配 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 kawasaki ブログ 姿勢が悪いと腸が圧迫されて、お腹が痛くなる 北陸地方で大きな地震がおきて心配をしていたら、まさかの千葉県で震度5強とは(@_@) 茂原市では震度4の発表でした、被害はありませんが寝不足です。 整体の患者さんも久しぶりの強い揺れに興奮しておりました。 さて、お腹が痛 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 kawasaki ブログ 視力とスマホ首と自律神経 桜が咲き始めました。 千葉県茂原市は、残念ながら曇天の花冷えです。 でも、桜が長く楽しめるかな! 私達は左右の視力・聴力に差がある場合、良い方の目・耳で見たり聞いたりしています。 自分で左右の視力の差に気付いている人は、 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 kawasaki ブログ お風呂に入って自律神経を整えましょう 千葉県も梅雨が明け、夏本番となって来ました。 今年の梅雨はたっぷりと長雨が降りましたね。 毎朝外を見ると「また雨かよ~」とうんざりする程でした。 私の経験上、こういう年の夏は暑い!! 「梅雨明け十日」と言いますね。 梅雨 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 kawasaki 自律神経失調症 めまいやふらつきと吐き気も自律神経が原因 突然のめまいで立っていられず、家族に支えられて医療機関を受診して、1泊入院してきました。 茂原市北部と隣接する大網白里市よりお越しの50歳代の女性です。 夕食の支度を始める時に目の前が揺れ動き出し、倒れ込んでしまったそう […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 kawasaki 自律神経失調症 梅雨期と自律神経 気温差が大きい季節の変わり目、体調が優れない日がありますね。 28度位の夏日が3日続いて、翌日はいきなり20度となると身体が付いていけません。 寒くなると交感神経が活発になり血管を収縮させ、体温を維持しようと働きます。 […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 kawasaki 自律神経失調症 鼻と喉の違和感が続く、鼻炎とスマホが原因? 杉花粉の季節がおちついてきました、しかし桧や稲などのアレルギーのある方はまだまだマスクが手離せませんね。 千葉市緑区からお越しの30歳代の女性の症例です。 花粉による鼻炎の症状は毎年あるのだけど、それとは違うような、鼻づ […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 kawasaki 自律神経失調症 スマホ 首と自律神経SOS ”自律神経の乱れ”と言うフレーズが多様化してきました。 アクティブに行動していたり、緊張している時に優位になる「交感神経」と、睡眠中やリラックスしている時に優位になる「副交感神経」のバランスが乱れることを意味している言葉 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 kawasaki 自律神経失調症 喉の違和感・つまり感 肩こりも過剰になって来ると、さまざまな症状を連鎖させて発症します。 肩こりが肩の痛みに進行して、首の凝り・痛みが発生します。 そして頭痛が発症してしまい、ひどくなると吐き気や食欲不振につながる場合もありますね。 最近多い […]